よい仕事をするには社員ひとりひとりの生活が輝いてこそ!
葛飾会の目指す「仕事と生活の調和」をご紹介。
皆さまと共に

コロナ禍において職員の皆さまを守るためにはどのようにすれば良いのか、皆さまの安心はどうすれば維持する事ができるのか、法人として出来る事を沢山話し合ってきました。
これまでは皆さまのリフレッシュを中心に福利厚生を検討してきましたが、健康であることが何よりコロナへの予防に繋がり、日々のストレスも減少する事ができるのではと考え、健康支援を導入致しました。
皆さまと共によりよい仕事ができるように、皆さまの健康をサポートし、プライベートも含め毎日が充実できるように支援したいと思います。
笑顔絶えない職場作りへの取り組み

かかりつけ医の必要性
すでに持病をお持ちの方はかかりつけ医がいらっしゃると思いますが、お若い方ほど病院とは縁遠いと思います。コロナ禍において「かかりつけ医に相談」とよく耳にしたと思いますが、いつも体の状態を把握して貰う事はとても重要です。
当法人は職員の皆さまのかかりつけ医として通院いただけるように、かつしかクリニックと提携致しました。
受診だけでなく、健康に関する相談も可能です。
職員特典をご利用していただけます。

予防医療の重要性
「病気にかかってから治療する」という医療の受け方をしている方がほとんどではないでしょうか?
日々の疲労やストレスで弱ってしまうと、そこから病気に繋がってしまうこともあるのではないでしょうか。
当法人ではかつしかクリニックと提携し、予防医療の提供を致します。
プラセンタ注射・ニンニク注射・αリポ酸点滴等を職員特別価格でご利用いただけます。

腰痛予防対策
介護業務では腰への負担がかかる作業が発生する為、腰痛検査を6カ月に一度行っています。
保育業務では小さい子どもと目線を合わせる動作や、抱き上げる動作で、腰痛を起こすケースもあります。
職員の皆さまからヒアリングすると、腰の疲れは感じていても定期的にマッサージ等のケアをする時間が取れないとの声が多く上がりました。
当法人では各施設へ訪問整体治療(鍼灸・按摩マッサージ)を導入し、休憩時間に皆さまに25分の治療を職員特別価格200円でご利用いただけますので、腰痛の予防・治療にご活用いただければと思います。
かつしか苑(白鳥)は「からだづくり整体院」が目の前(徒歩1分)ですので、整体院での治療となります。
電気治療をご希望の方は「からだづくり整体院」での治療となります。
福利厚生

健康支援
- 予防医療(健康増進支援)
- 訪問による整体治療
-
健康相談窓口
かつしかクリニックでの健康相談が可能です。

職場環境支援
-
ランチ補助制度
一食250円で栄養バランスの取れたランチをお楽しみいただけます。
※第2かつしか苑グループホームのみ対象外となります - 制服付与・支給制度
-
自転車無料貸出
駅や自宅から施設までの通勤にご利用の場合、自転車を無料で貸出致します。
-
お友達紹介制度
ご家族やお友達をご紹介いただき、その方が10カ月以上、葛飾会で勤務された場合は、ご紹介いただいた方に30,000円を進呈させていただきます。
- 資格取得支援
-
法人内施設異動選択制度
一年以上勤務された方が、自分のキャリアの為に違う事業所へ異動したい場合の、相談・異動制度を設けています。

生活支援
- 住宅手当 ※独立生活者のみ
- 家族手当 ※介護施設就労者のみ
- スマホ(携帯通信料金含む)特別価格提供
-
保養所(リゾートホテル会員制エクシブ)
全国各地にある会員制リゾートホテル「エクシブ」の施設をご利用いただく事が可能です。
- 各種 保険特別価格相談窓口
- 住宅ローン特別金利相談窓口
- 借上げ社宅 ※条件あり